

ツアー内容



◆使用する自転車

YAMAHA PAS(パス)
型式:26型
適応身長:144cm以上(めやす)
装備:前かご・ライト(オート点灯)・ベル等
詳細はメーカーHPへ
サイクリングガイド
「車の入れない林道を誰よりも早く上流まで辿り着きたい」と趣味の渓流釣りのためにマウンテンバイクを購入、それがきっかけとなり、知人から誘われたサイクリングレースに出場、自転車の魅力に気づき、度々レースに出場するようになる。
後に知人からロードバイクを勧められ乗り始めると更に夢中になり、今日でロードバイク歴は23年。これまでに国内外の数々なレースやサイクリングイベントに出場し現在はサイクリングガイドをメーンに、菊川市及び近隣市町のサイクリングコースの製作に携わるなど、まさに”自転車のプロ”。
「車では普段見落としてしまう景色や音、匂いを感じることができる。特に新茶の季節になると工場からお茶のいい匂いがしてきてとっても良い」と石田さん。
当日も自転車と菊川市の魅力をガイドしていただきます。
申し込み方法
1, 専用フォームから予約(PC・スマホ)
\お申し込みはコチラ/
2, 菊川市観光協会へ電話(平日8:00~17:00)
ご参加される皆さまへ
- 自転車に乗れる格好(ズボン・スニーカー推奨、スカートNG)でご参加ください。
- 令和5年4月時からヘルメット着用が努力義務化されました。無料で貸出しをしますので着用してください。
- 水分補給、雨具のご用意は各自で行ってください。
- 自転車にカゴがついておりますが、バックや持ち物を入れて走行すると段差などの衝撃で飛び出てしまうことがあります。なるべくリュックサックなどの身につけられるバックでご参加ください。
一人一人がルールを守り
“安全で楽しいツアー”にしましょう!