◯ 第6回桜マルシェ出店・出演決定!開催は3月30日(日)
◯ 菊川みどころフォトコン2024入賞者発表!(2025.03.05)
◯ 第19回梅まつり9日まで延長!(2025.02.28)
◯ 井之宮神社の限定御朱印を販売中
◯ 農業体験ページを開設しました
◯ サイクリングツアー専用ページを作りました
◯ 菊川みどころフォトコン2024入賞者発表!(2025.03.05)
◯ 第19回梅まつり9日まで延長!(2025.02.28)
◯ 井之宮神社の限定御朱印を販売中
◯ 農業体験ページを開設しました
◯ サイクリングツアー専用ページを作りました
第6回桜マルシェ開催!

日時:令和 7年 3月30日(日)
時間:午前10時~午後3時
場所:菊川文化会館アエル西側の河川敷
時間:午前10時~午後3時
場所:菊川文化会館アエル西側の河川敷
第19回梅まつり開催

一年に一度開放する梅園には13種類160本の梅が白やピンクに淡く咲き誇ります。
無料で鑑賞できますので是非「お花見」に皆様お越しください。
【梅まつり詳細】
R7, 2/2(日)-3/9(日)
入園無料
黒田家代官屋敷 敷地内
時間 10:00-15:00(時間厳守でお願いします)
【同時開催イベント】
◯長屋門フェスタ
R7, 2/2(日)
時間 10:00-14:30
梅まつり初日に代官屋敷前の駐車場にて特産品販売や梅のタネ飛ばしなど、美味しくて面白いイベントを開催します。タネ飛ばしなどお子様も楽しめるイベントです。
◯焼き雛展
梅まつり期間中
R7, 2/2(日)-3/9(日)
黒田家代官屋敷 敷地内
時間 10:00-15:00
全て手作りの焼き雛がお屋敷の一室に展示されます。
梅の花と共に鑑賞をお楽しみください。
珍しい焼き物のお雛様たちです。
◯竹あかり展
R7, 2/20(木)-2/22(土)
入園無料
黒田家代官屋敷 長屋門、お堀周辺など
時間 17:00-20:00
長屋門、母屋前、お堀周辺の遊歩道に設置された約4百の竹灯籠が優しく灯りライトアップします。
—–アクセス—–
【車でお越しの方】
・東名高速道路菊川ICより車で15分
・国道1号線バイパス道の駅掛川ICより車で23分
・国道150号線千浜南交差点から車で14分
【レンタサイクルで】
菊川駅前ステーションにて貸出し
4時間500円/1日800円(電動アシスト自転車)26インチ
代官屋敷まで35分
レンタサイクルページをご確認ください。
無料で鑑賞できますので是非「お花見」に皆様お越しください。
【梅まつり詳細】
R7, 2/2(日)-3/9(日)
入園無料
黒田家代官屋敷 敷地内
時間 10:00-15:00(時間厳守でお願いします)
【同時開催イベント】
◯長屋門フェスタ
R7, 2/2(日)
時間 10:00-14:30
梅まつり初日に代官屋敷前の駐車場にて特産品販売や梅のタネ飛ばしなど、美味しくて面白いイベントを開催します。タネ飛ばしなどお子様も楽しめるイベントです。
◯焼き雛展
梅まつり期間中
R7, 2/2(日)-3/9(日)
黒田家代官屋敷 敷地内
時間 10:00-15:00
全て手作りの焼き雛がお屋敷の一室に展示されます。
梅の花と共に鑑賞をお楽しみください。
珍しい焼き物のお雛様たちです。
◯竹あかり展
R7, 2/20(木)-2/22(土)
入園無料
黒田家代官屋敷 長屋門、お堀周辺など
時間 17:00-20:00
長屋門、母屋前、お堀周辺の遊歩道に設置された約4百の竹灯籠が優しく灯りライトアップします。
—–アクセス—–
【車でお越しの方】
・東名高速道路菊川ICより車で15分
・国道1号線バイパス道の駅掛川ICより車で23分
・国道150号線千浜南交差点から車で14分
【レンタサイクルで】
菊川駅前ステーションにて貸出し
4時間500円/1日800円(電動アシスト自転車)26インチ
代官屋敷まで35分
レンタサイクルページをご確認ください。
自転車deスタンプラリーで菊川の美味しいが毎月当たる!(終了しました)

菊川市レンタサイクル利用者限定キャンペーン!
レンタサイクルを借りて市内60箇所のチェックポイントの中から4つ以上のポイントでスタンプをゲットすると抽選でさわやか商品券や牛肉100%ハンバーグと牛ホルモンセットが毎月当たるキャンペーンを実施します。
[利用方法]
スマートフォンへ専用アプリをダウンロード
iPhoneはこちら:ダウンロード
androidはこちら:ダウンロード
↓
市内60箇所のチェックポイントへサイクリングする
↓
スマートフォンでデジタルポイントをゲット
レンタサイクルを借りて市内60箇所のチェックポイントの中から4つ以上のポイントでスタンプをゲットすると抽選でさわやか商品券や牛肉100%ハンバーグと牛ホルモンセットが毎月当たるキャンペーンを実施します。
[利用方法]
スマートフォンへ専用アプリをダウンロード
iPhoneはこちら:ダウンロード
androidはこちら:ダウンロード
↓
市内60箇所のチェックポイントへサイクリングする
↓
スマートフォンでデジタルポイントをゲット
オンラインショップがオープンしました

菊川市のマスコットキャラクター「きくのん」グッズや、他県からも購入者の多い「御城印」などがいつでもどこでも ぽちっ!と購入できるようになりました。
菊川市の特産品「菊川深蒸し茶」を使ったお菓子なども販売しておりますので是非ご覧になってください♪
菊川市内を巡るサイクリングコースができました
菊川市観光ガイド |
菊川市観光ガイド英語版・中国語版・韓国語版が発行されました!
ぜひ手に取ってご覧ください。
出展 (店) 募集要項 |