特産品・地域ブランド認定商品

菊川市ブランド認定商品が買えるオンラインショップがOPENしました
きくのんグッズも取り揃えています!

特産品

焼き雛

一つ一つが全て手づくりの坊ノ谷土人形。

明治初期に、農閑期の副業として三河から型と製法を学んで高木弥左衛門がつくったのが始まりといわれています。

素焼きの人形へ丹精に彩がつけられて完成する焼き雛は非常に温かみがあります。

地酒

市内にはこだわりのお酒を造り続けている酒蔵があります。

銘酒「小夜衣(さよごろも)」は南アルプスの伏流水を使い、洗米から仕込み、圧搾、貯蔵、ビン詰めに至るまで熟練した酒職人の技と信念が込められています。

食べ物の味とよく合い、しっかりとした深みのある飲み口は全国のファンに愛されています。

「遠州夢咲牛」は内閣総理大臣賞受賞のブランド牛。

全国トップレベルの品質は、快適な環境、良質なエサ、そして何より生産者の愛情をいっぱい受けて育ったから。

牛肉本来の風味とやわらかさをご堪能ください。

トマト

豊かな日照に恵まれた菊川市は、トマトもまた基幹作物のひとつ。

特に完熟トマトの代名詞になっている「桃太郎トマト」は、糖度の高いトマトとして市場でも定評をいただき、全国の皆さまに愛されています。

メロン

果物の王さまと称されるマスクメロンは、その味・品質において全国でも最高レベルにランクイン。

最高級メロンとして、群を抜く高い評価をいただく逸品です。

しろした焼

ミネラル豊富なしろした糖を使った皮の味わいが秀逸。小豆ともちもちの求肥が相性抜群!

しろした焼は、さとうきびの液をじっくりと煮込んでつくるミネラル豊富な砂糖「しろした糖(白下糖)」と卵、小麦粉、はちみつ等を使って作った手焼きの皮で、北海道十勝産の小豆を使用した粒あん、求肥をサンドした風味豊かなお菓子です。

菊川ブランド認定商品

菊川茶ポップコーン

色も味も楽しめて二度おいしい!

緑茶の風味と色も味わえる「一度で二度おいしい」緑茶ポップコーン。 使用しているお茶の葉っぱは世界茶草場農法で作られた茶葉を使用。

緑茶グラノーラ

時間をかけてじっくりとつくる贅沢

丁寧にシロップから作り、低温でじっくり焼き上げてつくる自家製グラノーラ。
材料には、菊川産の深蒸し茶を使用。そのままでも、ヨーグルトやミルクをかけてご賞味ください。グラノーラの主成分であるオートミールは食物繊維やカルシュウムが豊富。ドライフルーツやナッツにはアンチエイジングや冷え性の改善にも期待できるといわれています。

http://www4.tokai.or.jp/kokopelli/

おからのきもち

緑茶とおからで健康!

国産のおからと地元菊川産の深蒸し茶を使ったお菓子。
形状、かたさ、あじにこだわって作っており、ヘルシーに仕上げてあります。味は、しお、きなこ、わさび、チーズの4種類を販売中!

https://okashi-kohara.jp/

くずシャリシャリ

常温でもとけない不思議なアイス

最初はシャリシャリなアイスからゼリーのようなぷるぷる食感に変わっていく「溶けないアイス」。国産のくずと新鮮なフルーツを使った自然で優しい味わいのアイスキャンディーです。苺ミルク、みかん、ももなど。

栗サンド

チョコレートと栗がベストマッチ!

遠州の七不思議の1つで伝わる「三度栗」伝説にちなんで名付けられたお菓子です。
どら焼きの皮にチョコレートクリームと栗の相性が◎。
30年以上地元で愛されているお菓子です。

菊川はんじゅくちーず

しっとりなめらかな口あたりとチーズのコクがたまらない!

フワフワ、しっとり、そしてとろけるような不思議な食感がやみつきになるチーズケーキ。

菊川産のお茶や苺を使った抹茶味、いちご味の他、プレーン、ショコラの全4種類。

菊川ブルーベリードリンク

太陽と自然の恵みがたっぷりのブルーベリー

「アントシアニン」たっぷり。濃厚なブルーベリーの美味しさを味わえます。太陽と自然の恵みがたっぷり。ブルーベリーの果汁40%のストレートタイプのドリンクです。

http://www.blueberryogasa.com//

菊川ブルーベリーサワー

ブルーベリーを40日間発酵させてお酢にして作った4倍濃縮清涼飲料水です。
お子様には、水やソーダ水で。
大人の方は焼酎やブランデーなどで割っていただけます。
夏はアイスで、冬はホットで、さっぱりしたおいしさです。

http://www.blueberryogasa.com//

菊川ブルーベリーパスタ

日本古来の手延べ技法によって作ったブルーベリーパスタです。
つけ麺、ミートソース、スープパスタなどいろいろとアレンジできます。
ブルーベリーの郷では、冷麦風としてお出ししています。

http://www.blueberryogasa.com//

菊川ブルーベリージャム

自社農園で生産した新鮮なブルーベリーをコトコト煮込んで作り上げ、大量生産とは違う本物の美味しさです。
果実を極力潰さないように加工しているので、実がゴロゴロ入っています。

http://www.blueberryogasa.com//

菊川ブルーベリープレザーブ

自社農園で生産した新鮮なブルーベリーがゴロゴロ入ったフルーツソース。
色が鮮やかでアイスにかけたり、ヨーグルトにかけるのに良い感じのトロトロ感。
粒がそのまま入ってます。

http://www.blueberryogasa.com//

豚茶もつから揚げ

おかずに、おつまみに!

小笠食肉センターで処理されたモツを、菊川茶を使用し加工しました。お茶の持つ消臭効果により柔らかく臭みがなく、子どもやお年寄りまで違和感なく食べていただけます。

http://marumatsu.gourmet.coocan.jp/

もっ茶ん煮

「菊川茶」を使用し、独自のタレで煮込みました。
湯煎するだけで柔らかいもつ煮の出来上がり!
お野菜を加えて煮込んでいただいても美味しく食べていただけます。

http://marumatsu.gourmet.coocan.jp/

 満点!ハンバーグ

牛肉100%でつなぎを一切使用せず噛むほどに牛肉本来の旨味が溢れ出す極上のハンバーグ。
試行錯誤を繰り返し完成した独自配合のスパイスが味に華やかさを加え、プロの味わいと同レベル以上の仕上がりに。
バーベキューにもお勧め。誰でもどこでも専門レストランの味を楽しめます。

http://marumatsu.gourmet.coocan.jp/

さしみ蒟蒻

お茶の香りと、とろ~り、新食感!!

さしみこんにゃく用として、特に上質な国産のこんにゃく製粉と、菊川茶の一番茶をまるごと粉末にして、手作りでとろりと美味しいさしみこんにゃくに仕上げています。お好みの厚さにスライスしてお召し上がりください。

厚焼きたまご

お寿司屋さんの自家製玉子焼き

地元(菊川丹野)の卵とかつお厚削り節を煮出して、丁寧に取っただしが主原料です。甘さ控え目にふんわりと焼き上げた厚焼きたまごは、お子様からお年寄りまで大人気です。

遠州お茶うどん

駿河の海と菊川の大地で作りました

菊川産深蒸し茶葉と駿河湾海洋深層水だけを使用したお茶の香りが愉しめるうどんです。

http://tokiwa1978.jp/

とうふ菓子

豆乳から生まれたヘルシーなお菓子

朝搾りたての豆乳を使い、しっとりとした食感と甘さ控え目の和風洋菓子です。緑茶、コーヒーなどのお供に最適。抹茶、ブルーベリー、黒ゴマ、カボチャ、梅、栗、いちご、緑茶の8種類。

菊川茶~めん

新感覚お茶風味?
お茶とラーメンがコラボレーション!

菊川産深蒸し茶を麺に練り込んだラーメンです。 茶葉がそのまま食べられるので栄養もたっぷり。サッパリとした塩味スープがお茶の風味を引き立てます。梅干しのトッピングがおすすめです!

https://miryokuen.co.jp/

うちっち割り (小夜衣仕込み)

菊川茶を引き立たせたお酒

菊川茶と菊川の地酒「小夜衣」を使用したお茶割り。小夜衣の風味がお茶の味を引き立たせます。菊川茶独特の深い緑色は心を和ませ、お食事にも合う優しいお酒です。

http://www.hatakebar-uchicchi.com/

お茶の葉入りひとくち羊かん

緑茶で健康!食べるお茶の葉

「健康飲料 緑茶」を大茶産地菊川の秘園にて大切に育てられた若芽摘みの新茶だけをたっぷり使用して作りました。
甘さ控えめ。贈答品にもどうぞ。

深蒸し茶菊川ようかん

菊川産深蒸し茶をたっぷりと練り込んで作りました。

茶葉の食感、食べ応えのあるもっちり感、程よい甘さが特徴です。
見た目も香りも菊川深蒸し茶の風味を存分に感じていただける本格的なお茶ようかんです。

https://www.fukamushicha.jp

 深蒸し菊川茶ロール

菊川産深蒸し茶を抹茶生クリームにブレンドし、北海道産小豆を巻き上げました。
生地には米粉をしようしており、しっとりヘルシーなロールケーキです。

https://www.fukamushicha.jp

濃厚抹茶プディングケーキ

フレッシュミルクとバターをたっぷり使用し、しっとり焼き上げました。濃厚な抹茶の香りと甘すぎない味わい、小豆のかのこがアクセントになっています。

https://www.fukamushicha.jp

濃厚抹茶生クリーム大福

お茶屋だから提供できる上質な抹茶と菊川産深蒸し茶の茶葉を、皮にもあんにもたっぷり練り込んだ手作り生クリーム大福です。抹茶の香りと生クリームの程よい甘さが口いっぱいに広がります。上品な仕上がりで甘いものが苦手という方にも好評です。

https://www.fukamushicha.jp

きくのんのおやつ

あんぱんのような、まんじゅうのような不思議な食感が魅力の新スイーツ。菊川市マスコットキャラクターきくのんをイメージして作った深蒸し茶ティーバッグ「きくのん深蒸し茶」をふんだんに練り込んだ特製お茶あんを、パン生地で包んで焼き上げました。
小さくてもボリューム満点で腹持ちも良好です。

https://www.fukamushicha.jp

菊川茶餃子

菊川産の深蒸し茶の粉末を皮に練り込んだ爽やかな色が特徴の手作り餃子です。
お茶が爽やかに香るモチモチの皮、贅沢な味わいのブランド豚「TEA豚」、蓮根のシャッキリ食感など、こだわりがいっぱい。
ニンニク&添加物不使用で、お子様からお年寄りまでパクパク食べられる餃子です。
冷凍販売他店内でも作り立てが味わえます。

https://udemakuridiningkirakuzin0206.com

和カロン

菊川茶葉をたっぷり使用した深蒸し茶の羊羹をサンドした、和と洋の良いところを融合した新感覚のマカロンです。
さっくりとした食感が魅力のマカロン生地の中には、しっとり濃厚な味わいが詰まり豪華さひとしお。
お茶の濃さより5種類味わっていただけます。

https://p-embellir.jp/

べにふうきの茶飴

四方を雑木林で囲まれた菊川市内の茶園で無農薬栽培する希少種「べにふうき」を使用。
べにふうきに含まれるエビガロカテキンはアレルギー軽減にも注目されています。
その茶葉から作られる粉末をたっぷりと使い、水飴の甘さに負けないお茶の味わいが楽しめます。
熟練の職人が手作りするこだわりの一品です。

http://www.maru-3.com/

深蒸し茶そうめん

無農薬・有機栽培にこだわって育てた一番茶のみを使用しています。
製麺は手延べで作り続けている三輪山勝製麺に依頼し、油を使わず天然素材の吉野葛を使い仕上げたこだわりの逸品です。


FAX 0537-28-8823 (24時間受付)