報告– category –
-
第7回菊川市みどころフォトコンテスト
菊川深蒸し茶(茶草場農法認定茶)の粉末を使って作られたポップコーン。 新聞記事を観られて来所していただきました皆様 お待たせしました。 現在 菊川市観光協会(平日8:30~17:00)でしか販売していません。ご迷惑をおかけしますがご了承ください。 -
黒田家代官屋敷梅まつり
黒田代官屋敷梅まつり・焼き雛展 3月3日終了しました。多くの方にご来場いただきありがとうございました。 (写真3月3日撮影)また来年もご覧いただきたいと思います。 お待ちしております。 -
代官屋敷 梅の花 2023
早咲き~遅咲き 順番に咲き始め まだまだ 見頃です!。代官屋敷の梅の花。 春めいてきました。梅の花とカワヅザクラ、真っ赤な椿の花が 毎年期間中に お目にかかることが出来なかった 白とピンクの入り混じった梅の花 今年は見ることが出来ました。ま... -
名古屋マルシェ
2月3日(日) 名古屋のマルシェに会員さんが参加し菊川の物産他PRをしてきました。 販売は 駅通路横なので 多くの人に足を止めて頂き ??。 中電さん主催の掛川、菊川、御前崎、牧之原市の物産展でした。 菊川市には まだまだ美味しいものがあり... -
菊川Cityマラソン
12月16日(日)に開催された菊川Cityマラソンが1,130名の参加者が力走しました。 参加されたランナーや応援の皆さんに ちょっとした地場産品の紹介・販売をしました。 行列ができたよ~ 少しは楽しめていただけたでしょうか。来年はもっと楽しめるように... -
ゆるゆる遠州ガイドライド2日目
10月27日 ゆるゆる遠州ガイドライド~秋~ 1日目スタートです。 菊川の赤レンガ倉庫で↓ 牧之原台地を快走↓ 黒田代官屋敷で↓ ちょっと一服 菊川深蒸し茶と塩の道羊羹で! スタート時は雨でしたが、午後はいい天気になりました。 10月27日(土)、28日... -
さんげさんげ
菊川市段平尾に伝わる 「さんげさんげ」7/14 富士山に見立てた松明 「さ~んげさんげ・・・・・」と唱え 毎年7月の中旬に開催されます。 -
観光施設研修
7月7日(土) 七夕の日、織姫・彦星(当協会役員)が観光施設研修会を開きました。 ここは、↑ 田んぼアート会場 9月30日(日)収穫祭 ↑ 丹野池公園 9月30日(日)市長杯ヨット競技会が開催されます。 ↑ シンボルツリー... -
田んぼアート菊川
5月20日(日)に田植えが行われ、6月2日に ポイント棒が 外されました。 マスコットキャラクター「きくのん」が可愛くお目見え! ↑ 仁王様も くっきり! 6月23日(土)から8月26日(日)までの土日祭日限定のやぐら鑑賞が始まります。やぐら鑑賞は、... -
黒田家代官屋敷の梅
6月16日17日で予定していた、梅の実取りが、梅の実の熟しが早くなりました。 梅の実の欲しい方は、お電話で問い合わせをお願いします。 問い合わせ番号 暁風庵 0537-73-3632(黒田)