お知らせ– category –
-
梅の花かおる焼きびな展
梅の花かおる焼きびな展 3月7日で終了しました。 多くの皆様にご来場いただきありがとうございました。 -
菊川市みどころフォトコンテスト
たくさんのご応募ありがとうございました。 菊川市みどころフォトコンテスト入賞作品を((プリント部門)アップしました。ぜひご覧ください。 インスタグラムの作品も揃いましたら、アップします。 #菊川市みどころフォトコンテスト #お知らせ -
光と音の遊園地in小谷村
菊川市と友好都市である 長野県小谷村開催のイベントを紹介します。 「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地 presenter by 小谷村」 https://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/小谷村役場〒399-9494 長野県北安曇郡小谷村大字中小谷丙131電話:0261-82-2001(代... -
第8回菊川フォトコンテスト募集終了
菊川市みどころフォトコンテスト(プリント写真・インスタグラム)の募集締め切りました。大変多くの方に参加にお礼申し上げます。次回もぜひご参加ください。 -
しずおかごはんが食べたい
12月19日(土)テレビ静岡17:00~ 「しずおかごはんが食べたい」で 菊川市の魚和支店が紹介されます。 リーズナブルなお値段で市民の集いの場となっています。レトロ感あふれる雰囲気のいいお店です。 深蒸し茶のおもてなし メニューは、番組をご覧... -
きりりん公園イルミネーション
新町商店街のきりりん公園では、2021年1月24日(日)までイルミネーションが行われています。 冷たくすみきった空気の中 公園のシンボルのきりりんの周りは電飾で飾られ暖かな雰囲気に包まれています。 #イルミネーション #公園 #菊川新町商店街 #きり... -
遠州菊川塩の道ガイド・マップ
塩の道マップが遠州菊川塩の道ガイド・マップ(菊川市教育委員会社会教育課発行)として新しくなりました。 マップを片手に、遠州菊川塩の道を散策してみませんか。 問合せ 菊川市教育委員会 社会教育課 電話 0537-73-1137 #塩の道 #... -
小菊荘でお手軽BBQ
菊川市営小菊荘の11月末までの限定企画商品です。 秋の行楽の1つにぜひご利用ください。 おまかせらくちんコースが2,750円(税込)なんと準備から片付けいらず、また1,650円(税込)プラスで飲み放題要予約 お持込みコースは、おひとり様550円... -
せんがまち棚田
令和2年度(第59回)農林水産祭 むらづくり部門において 菊川市のNPO法人せんがまち棚田倶楽部が農林水産大臣賞を受賞しました。 農林水産省で、農山漁村における「むらづくり」の優良事例を表彰し、その実績を広く紹介することを通じて、農村漁村におけ... -
きくがわ食べ呑み案内所
10月10日(土)16時 OPEN!菊川市の新しい施設です。「きくがわ食べ呑み案内所」 菊川駅を降りてすぐです。 #飲食 #特産品 #立ち寄り #待ち合わせ #菊川市 #JR菊川駅前 #菊川市観光協会