イベント・新着情報
-
「焼き雛展」坊之谷土人形
黒田家代官屋敷では3月4日まで梅まつりが開催されています。 同時期間中「焼き雛展」を開催しています。 菊川市小笠地域に伝わる坊之谷土人形が展示してあります。 一つ一つすべて手作りで数か月かかります。この機会にぜひご覧ください。 (坊之谷土人形... -
富士山会席膳
富士山会席膳は静岡・ 菊川産の食材を使った創作料理です。 菊川市営保養センター「小菊荘」でいただけます。 2月17日~23日の7日間限定20食(昼食10、夕食10)要予約 電話0120-73-2460まで 是非 小菊荘自慢の創作料理をお楽しみください。 -
郷土の歴史
菊川歴史くらぶ主催 潮海寺と祇園まつりについて、北原先生のお話がたっぷり伺えます。 是非 足をお運びください。 -
黒田代官屋敷梅まつり
黒田家代官屋敷梅まつりが2月4日(日)から3月4日まで開催され 黒田代官屋敷の庭園の梅の花が無料で楽しめます。 時間は 9時から午後4時までです。 かぐわしい梅の花の匂いをご堪能下さい。 初日の4日には、長屋門フェスタが開催され、地場産品や手作... -
きくのん誕生会
1月13日(土)菊川市マスコットキャラクター「きくのん」の4回目の誕生会が行われました。 折り紙のきくのんや風船のきくのんが子供たちの手で作られ 各自家に持ち帰り家族の一員になっていると思います。 来年も誕生会お楽しみに! -
菊川産業祭晴天のもと大盛況で開催中!
天候に恵まれ、たくさんのお客様にご来場いただいてます! -
観光大使
10月23日 常葉大付属菊川中学の生徒さんに会長から菊川のPRを託しました。(観光協会の観光大使事業) 中学生の修学旅行11月7日から3泊4日間九州方面に行って来ます。 若い力を未来に期待しています。 -
きくのんぬいぐるみ誕生
きくのんぬいぐるみ誕生 可愛い手のひらサイズで、鞄につけても、ストラップにしてもいいですよ。 おひとつ 800円にて 菊川市観光協会で販売開始! しました。 土・日・祭日はお休みです。 -
フジバカマの花
(撮影 10/7) 菊川市のホロンゴルフ場入口のフジバカマの花が少しづつ開花し始めました。まだ渡蝶のアサギマダラは見られません。 -
せんがまち棚田
10月7日(土)好天に恵まれて せんがまち棚田の稲刈りが開催されました。市内外のオーナーさんによる稲刈りです。 静大棚田研究会の40人のメンバーもおもてなし隊に加わり稲刈り作業をフォローしていました。 田んぼの中には 新しいタイプのアート作品...