新着情報
-
ふるさと夏まつりおがさ
8月11日(土)菊川市下平川のおがさセントラルパーク(中央公民館前)にて開催されます。時間は、午後3時から午後9時まで きくのんグッズの紹介・販売と市内の特産品とうの紹介・販売を観光協会も担当します。 きくのんと優しい協会役員が待っています。 -
きくのんグッズの紹介
この度新しい仲間が増えました。 ラバーキーホルダー(税込み500円) アクリルキーホルダー(税込み490円) -
菊川夜店市
8月4日 18時から 菊川駅前夜店市 始まります 本日もいい天気! 昨日より多くの人で賑わう 菊川。 下の写真は8/3の様子です。 8月3日、4日は 菊川恒例の 夜店市。 菊川駅前の商店街で6時から開催です。 -
さんげさんげ
菊川市段平尾に伝わる 「さんげさんげ」7/14 富士山に見立てた松明 「さ~んげさんげ・・・・・」と唱え 毎年7月の中旬に開催されます。 -
観光施設研修
7月7日(土) 七夕の日、織姫・彦星(当協会役員)が観光施設研修会を開きました。 ここは、↑ 田んぼアート会場 9月30日(日)収穫祭 ↑ 丹野池公園 9月30日(日)市長杯ヨット競技会が開催されます。 ↑ シンボルツリー... -
きくのんグッズ販売
きくのんグッズに新しい仲間が登場。 丸型マグネット(直径3㎝) 200円 マスキングテープ(幅1.5㎝) 350円 色々なきくのんに茶ラリーマンも・・・・ お求めは、観光協会まで。 -
田んぼアート菊川
5月20日(日)に田植えが行われ、6月2日に ポイント棒が 外されました。 マスコットキャラクター「きくのん」が可愛くお目見え! ↑ 仁王様も くっきり! 6月23日(土)から8月26日(日)までの土日祭日限定のやぐら鑑賞が始まります。やぐら鑑賞は、... -
黒田家代官屋敷の梅
6月16日17日で予定していた、梅の実取りが、梅の実の熟しが早くなりました。 梅の実の欲しい方は、お電話で問い合わせをお願いします。 問い合わせ番号 暁風庵 0537-73-3632(黒田) -
菊川市物産展
5月30日、31日 東京日本橋プラザビル南広場にて菊川市のPRをします。 人気商品が揃っています。皆さんお誘いあわせの上、是非見に来てくださいね。 菊川の人気物がお待ちしてます。 -
田んぼアート田植え
菊川市下内田の水田で、田んぼアートの田植えが行われました。 8種の古代米の苗を植え付けました。 6月の22日からからやぐら鑑賞(土日祭日のみ)が始まります。 是非見学にご来場ください。問合せ 田んぼアート実行委員会090-7910-7296 田植えをしてくれ...