おんぱく2023

受付終了!募集人数に達した為募集を締め切らせていただきます。
ありがとうございました。

8月からスタートした菊川市のレンタサイクルを使い、菊川市内を周遊するツアーです。
アシスト電動自転車なので坂道でもスイスイ!プロのサイクリングガイドが同行しますのでサイクリング初心者の方でも安心してご参加いただけます。

【コース】
立ち寄るスポットは当日のお楽しみ♪
市営保養所「小菊荘」をスタートし、菊川の美味しいグルメスポットや歴史のある観光名所をめぐります。車通りの少ない菊川、牛渕川添いを中心に景色も楽しめる安全なルートです。普段はなかなか見ることのできない自転車からの菊川の風景や匂いを満喫しよう!
( コースは天候、状況などにより変更する場合がございます)

開催日時 10月22日(日)※小雨決行
定員数 10名(最小催行人数5人)
参加料金 2,000円(当日現金払い)
参加条件 18歳以上
保険 全車、賠償責任補償・障害補償に加入しています
菊川市レンタサイクル利用規約
集合場所 菊川市営保養センター「小菊荘」

◆使用する自転車

YAMAHA PAS(パス)

型式:26型
適応身長:144cm以上(めやす)
装備:前かご・ライト(オート点灯)・ベル等
詳細はメーカーHPへ

「車の入れない林道を誰よりも早く上流まで辿り着きたい」と趣味の渓流釣りのためにマウンテンバイクを購入、それがきっかけとなり、知人から誘われたサイクリングレースに出場、自転車の魅力に気づき、度々レースに出場するようになる。
後に知人からロードバイクを勧められ乗り始めると更に夢中になり、今日でロードバイク歴は23年。これまでに国内外の数々なレースやサイクリングイベントに出場し現在はサイクリングガイドをメーンに、菊川市及び近隣市町のサイクリングコースの製作に携わるなど、まさに”自転車のプロ”。
「車では普段見落としてしまう景色や音、匂いを感じることができる。特に新茶の季節になると工場からお茶のいい匂いがしてきてとっても良い」と石田さん。
当日も自転車と菊川市の魅力をガイドしていただきます。

1, 専用フォームから予約(PC・スマホ)

2, 菊川市観光協会へ電話(平日8:00~17:00)

  • 自転車に乗れる格好(ズボン・スニーカー推奨、スカートNG)でご参加ください。
  • 令和5年4月時からヘルメット着用が努力義務化されました。無料で貸出しをしますので着用してください。
  • 水分補給、雨具のご用意は各自で行ってください。
  • 自転車にカゴがついておりますが、バックや持ち物を入れて走行すると段差などの衝撃で飛び出てしまうことがあります。なるべくリュックサックなどの身につけられるバックでご参加ください。

一人一人がルールを守り
“安全で楽しいツアー”にしましょう!


FAX 0537-28-8823 (24時間受付)